おもち帰り。[/caption]
ね、カワイイでしょ^^
Yoの心、くすぐりまくりです!
会社の鏡餅で、事務の女性職員がかわいらしく描いたそうです。
面白い女性職員さんで、絵心ありますね。
Yoも絵心のある絵を描きたいものです。
人物を書こうとすると、なぜかいつも2Dになってしまう(笑)
どちらかというと、組み立てるプラモデル系のものが好きなYoでしたが、鄭明析牧師の描かれる絵を見て、Yoも絵を少し描くようになりました。
何というか、デザインセンスが明らかに増した感じがします。
きれいな服を着ることも、学生時代にはほとんどありませんでした。
いつも、周りの人から、『Yoは服を変えないとね。』
と言われていたのを覚えています。
今は、それなりにしていますよ☆
鏡餅からここまで来てしまいました。
絵は、構図が大切なんだそうです。
人間も、構図が最高です。
人間の体は黄金比でできているそうで、実際、この地球上で人間よりも美しいものは存在しないそうです。
スッと細いところは細く、柔らかく豊かに膨らむところは膨らみ、またスッと細くしまって、長円形の美しさを備えています。
卵の形も黄金比ですね。楕円形です。
鏡餅もどのように作られるかによって、お持ち帰りされるように、人間もどのように人格を形成するかによって、価値あるところに用いられるようになるのだなと感じます☆
鏡もち、いただいちゃいます♪^^
ランキング参加中☆応援よろしくお願いします^ ^
にほんブログ村
]]>
【摂理の2ch】お持ち帰りで来ちゃいました。
2016.01.13