もともとどういう意味かご存知ですか?
芸能人?
アーティスト?
まぁいろいろ思い浮かびますよね^^
大辞林第三版によると、次のように定義してあります。
『①才能・技量。 「豊かな-の持ち主」
② テレビ・ラジオなどに出演する芸能人。
③古代ギリシャ・ヘブライなどの重量単位および貨幣単位。タラント。』
ということです。
3つも意味が有るんですね^^
日本では、一般的にタレントと言ったら、芸能界で働いている芸能人、アーティストを主に意味するのではと考えますが、タレントとは、いくつかの意味があるんです。
そして、タレントの語源ですが、
ご存知ですか?
この語源は、大辞林によると③の定義が一番近いです。
タレントの言語は、古代ギリシャ語の『タラント』に由来しています。
実はこの「タラント」と言う言葉、「聖書」に出てくる言葉なんです^^
『すなわち、それぞれの能力に応じて、ある者には五タラント、ある者には二タラント、ある者には一タラントを与えて、旅に出た。 』
(新約聖書:マタイによる福音書15章20節)
[caption id="attachment_619" align="alignnone" width="300"] タラント[/caption]
タラントは当時、貨幣の単位を表す言葉でしたが、タラントとは、各自が持っている才能、個性を表しています。すなわち、より多くの才能、個性を持っている者は5タラントと表し、より少ない個性を持っている者は1タラントと表しています。しかしながら、才能、個性の数が違うからと言って、優劣は全くありません。人は比較する必要はないのですから。才能、個性は比べることはできません。
そして、このタラントと呼ばれる才能、個性は、何か特殊な人々だけが持っているものでしょうか?
そうではありませんよね。
私たち一人一人が、かけがえのない才能と個性を持っています。
何が出来なくても、私たち一人一人は存在しているだけで、その個性を持っているんです。
だから、私たち一人一人はとっても大切な存在なんです。
そう、テレビ画面に映る、雑誌に記載されている、タレントと呼ばれる人たちではなくて、私自身、皆さん自身一人一人がかけがえのないタラント、個性、才能をもっているとっても価値ある人たちだということです。
是非、自分の個性、才能が何なのか、発掘し、開発し、自分自身を大切にしてあげてください。
皆さんを大切にしてくださる方は、まずは、皆さん自身です。
そして、個性と才能を備えさせてくださった聖三位と、一人一人を愛して守ってくださっている主です。
真理の御言葉を知ると、自分の価値性に目が開くようになります。
自分自身のタレント、価値性を取り戻し、自信を持って、誰にも代えられない新しい生を歩んでいきましょう☆
新しく
タレントの秘密☆個性の光^^
2015.03.21