器からちゃんぽんが勢い良く飛び出しています。
そして、スープが超美味しいんです。
コクがあって飽きのこないスープは、飲み干す人も大勢いらっしゃいます。
ちゃんぽんは地元の家庭料理として親しまれ、多くの人たちのお腹を満たしてきました。
初めは、長崎で働いていた華僑の方々のまかない料理として作られたそうです。
それが、今や、世界を代表する料理になろうとは、誰が思ったでしょうか。
自分がつくったものが、後では知らない人がいないほどに有名になる。
好みの分かれる料理でさえそうなのですから、ましてや、真理として言われる御言葉はどうでしょうか。
日本では、クリスチャンと言われる方々は全人口に対してまだまだ少ない割合です。しかしながら、神様を信じて信仰生活をしている人たちがいることもまた事実です。そして、世界のキリスト教圏である、ヨーロッパ、アメリカでも、キリスト教福音宣教会の御言葉を聞いて、自分の考えの柱として生活をしている人たちが多くいます。
私たち日本人よりも、一般的に幼い頃から教会に通い、聖書に親しんで、神様を信じて生活している人たちです。その人たちの、御言葉を聞いてその内容を受け入れている様は、御言葉がいかに一人一人に有益であるのか、価値がある御言葉であるのかということの、根拠であると言えるでしょう。
人は、自分に有益だと思えるものは取り入れますが、有益でないものは取り入れないですよね。
有益かどうかを判断する方法は、一つです。
自分の目で見て、耳で聞いて、自分が体験して、判断するということです。
この判断に、自分は文句をつけることはできないでしょう。自分によって判断したのですからね。
何事も、ぜひ、自分で見聞きして体験して、自分が確認してみることをお勧めします^^
ランキング参加中☆応援よろしくお願いします^ ^
にほんブログ村
]]>
絶景山盛りちゃんぽん
2016.08.04