賛美」って初めて聞いたとき、「あぁ~、教会とかで歌うやつかなぁ?いよいよここまで来たかぁ・・・。」と感じてしまいました。
[caption id="attachment_214" align="alignnone" width="300"] Yoの考えていた賛美のイメージ[/caption]
はい、何を隠そう、Yoは大の音楽嫌い(超苦手)でした。小学校時代から、音符の読み方は分からない、和音は何の音が出ているか分からない、リコーダーや歌の実技試験は超苦痛。だから通知表の点数はすべてペーパーテストで稼ぐ。という音楽生活を送っていました。(それ音楽生活じゃないやろ!)
そして、何かとよくある、大学のサークルでのカラオケ、これも苦手でした。Yoはまず、いわゆるPOPSを知らない人でした。当時、みんなが知っている歌もほとんど知らなくて、歌い方もわからなくて、よく片隅で引っ込んでいました。それでも歌わないといけないから、ものすごく古い昔の歌を歌ったりしていました(涙)
幼少期からのそんなこんなにより、音楽と歌にはだいぶ抵抗感が芽生えていました。
もちろん、その抵抗感は大学時代になっても変わらず過ごしていました。
そして、バイブルスタディーを聞き進めつつ過ごしていたある日、一緒にいたお兄さんから、「じゃあ、今日は新しく賛美をしてみようか☆?」と笑顔で言われました。
Yoは「え、はい、初めてなので、ちょっと、聞いてみます。」
Yoの心の中(うぉ~!まぢか~!御言葉聞きに来たのに、歌があるんかぁ・・・。)
という感じで、初めはお兄さんが歌う賛美を聞いていました。
でも、聞いてみると、何か今までの音楽とは違う感覚がしました。でも、何が違うのか、その時にははっきりとは分かりませんでした。
そして、その日から、御言葉を聞きに行くと、賛美も歌うという流れになりました。そうしながらある日、一緒にいたお兄さんがある賛美を歌ってくれたのですが、その賛美を聞いていたら不思議なことに、Yoの眼に、歌っているお兄さんの賛美の歌詞の一部分が、まるで実体化された映像のように流れて見える瞬間が有りました。とてもびっくりしました!
どんな映像が見えたと思いますか?
それは、
またのお話にしましょう^^
とにかく、Yoはその賛美を聞いて、自分の身に起こったことにものすごい衝撃を受けました!今まではあり得ない経験だったからです!なんだこれは!わぁ、不思議だ!と心の中で叫んでいました。
正直、そのあとに何の御言葉を聞いたのか内容をよく覚えていません。(伝えてくださった方、すみません~><!)でも、それぐらいびっくりしたんです。
Yoはこの日、賛美の威力を体験しました。
Yoの心の中(これは、本当に不思議だ。賛美って、すごい。神秘的だ。)
それから、賛美に対するイメージが変わりました。
そして今では、音楽嫌い、歌嫌いだったYoが、自ら歌を歌うようになっています。
さらに歌を歌うことが派生して、リードボーカル、アコースティックギター、ドラム、ボイスパーカッションまでやるようになりました。本当に奇跡です。まるで今までの自分じゃないような人になりました。これ、すべて事実です。
音楽嫌い、歌嫌いだったYoが、なぜこんなに変わることができたのか。
ポイントは3つです。
①賛美を聞いた時、歌詞が映像となって見えた衝撃的体験をしたこと。(賛美の不思議な力を感じました。)
②賛美は、人に聞かせる歌ではありません。(賛美は、神様向けて歌う歌なので、心が重要です。そして、歌が上手い下手は一切関係がありません。音痴なYoは安心しました。)
③賛美の歌詞とメロディーが、心にスッと響いてきたこと。(賛美は、バラードのように、美しく透き通るような歌詞とメロディーがとても多いんです^^)
また、鄭明析牧師は、賛美はメロディーのついたお祈りだとおっしゃり、御言葉の中でこのようにおっしゃいました。
[caption id="attachment_213" align="alignnone" width="225"]
鄭明析牧師の明け方の御言葉より©摂理[/caption]
『祈ることも肉で働くことと同じだ。
祈れば自分の魂体が霊体と一体になって行なうようになり、
祈りを受け取った神様が人を遣わすか、
天使を遣わして行なってくださり、
あるいは祈った人の心に感動を与えて働きかけてくださり、
あるいは状況と環境を変えて働きかけてくださる。
祈らなくても、御子が基本として、
してくださることがある。
祈れば祈るとおりに正当なことを付け加えて、
してくださる。』
そうなんです。賛美すること自体がメロディのついたお祈りだったんです。まるで賛美に抵抗感があるわたしに合わせて、神様が働きかけて、してくださったことでした^^
今日も、賛美をしながら、心のもやもやをすべて吹き飛ばして、スッキリとした心で過ごせることに感謝します。
皆さんも、是非、賛美の世界に触れてみてください^^
とっても良いですよ☆
]]>
Yoの初恋☆賛美^^
2015.02.18