トラブル」にあったこと、有りますか?
まさに、「オーマイガッ!!щ(゜ロ゜щ)」みたいなこと、有りませんか?
Yoはまさに、本日「トラブル」真っ最中の午前中を過ごしていました。゜゜(´□`。)°゜。
昨日、同僚のメンバーから聞いていた、本日夕方に大事な会議がある予定が、
なんと!
突然電話が有り、一言、
『ごめん、会議、午前10時からだった・・・。』
と言われて、私はびっくりしました!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
はい、チーン・・・。
という感じでした(涙)
自分がプレゼンをしなければならない会議だったからです。
(まだ準備終わってねー(涙)(涙)(涙))
時計を見たら、午前9:05でした。
電話の声を聴きながら、黙ってしまった私。
段々と頭の中で血気が沸いてきましたが、そこはキリストの品性を思い出し、瞬間祈りました。
わたしは一言、『分かりました。やりましょう。』
と答えました。
プレゼンまでの残りの時間、最大限準備しました。
そして、お祈りしてプレゼンに臨みました。
結果、聞いていた方より、『具体的で分かりやすかった。』
とのお言葉をかけて頂きました☆
火事場の馬鹿力と言うか、窮鼠猫をかむと言うか、まさにそんな感じでした。
同僚との確認不足が招いた『トラブル』。
もし、私が御言葉を学んでいずに、自分の性格通りに電話の同僚に接していたならば、電話越しに速攻文句を怒鳴り散らしていたでしょう。そして、ぶつくさ文句を言いながら準備して、気持ちも乗らないままプレゼンし、結果も恐らく良いものにはならなかったでしょう。
キリストの品性を思い出し、『トラブル』になりかねない逆境からの勝利を得た一日でした^^
鄭明析牧師はおっしゃいました。
[caption id="attachment_534" align="alignnone" width="300"]
鄭明析牧師の明け方の御言葉より©摂理[/caption]
『〈世の中万事すべてのこと〉について、誰かが言うことだけを信じて、
大雑把に確認するのではなく、本人が100%確認してみなければならない。』 (鄭明析牧師の明け方の御言葉より©摂理)
まさに、同僚メンバーの声を鵜呑みにして、自分で確認したつもりになっていた私。 『トラブル』が起きても仕方が有りません。 自分自身や、相手や、自分と相手との両者による誤解や、思い込み、勘違いによって起きる『トラブル』がこのほかにも数多くあると思います。 いつも、あの人が言ったから、ではなく、『自分』が『100%確認』して取り組む姿勢を身につけないといけないなぁと、反省する機会となりました。 気づかせてくださったことに感謝します。 成長できることに感謝します。 さぁ、『完全さ』に挑戦!!Fight!!(o^-^) [caption id="attachment_539" align="alignnone" width="300"]