雄大☆[/caption]
しか~し、見る人が見るとわかってしまう、中身の問題。
このケヤキの木の中身も、腐ってしまっていたので、大変な手入れが必要となりました。
木の中にたまった水を掻き出し、湿って腐食している木の繊維を細長いスプーンですべて削って取り除いて、乾かして、薬を塗って、穴をふさぐというものすごい手間のかかる手入れが必要になります。
[caption id="attachment_1163" align="alignnone" width="300"]
木に穴が・・・[/caption]
私たち人間も、知らず知らずのうちに自分と言う存在の心に、考えに、思わぬところで穴が開いていて、必要ない水のような良くない癖や考え方、心の在り方に陥ってしまっていることが、生活の中であるのではないでしょうか。
[caption id="attachment_1162" align="alignnone" width="300"]
中が腐食している様子[/caption]
どんなに外見が良くても、自分自身の心の中心が正しくなく、良くない癖や習慣や性格を直せなければ、結局苦労するのは自分です。
聖書にはこのように記されている聖句があります。
『油断することなく、あなたの心を守れ、命の泉は、これから流れ出るからである。』
(旧約聖書:箴言4章23節)
木も中身が正常であってこそ、外見もあって雄大なように、わたしたち人間も、中身である考え、心が正常であってこそ、人間として魅力溢れる人になれます^^
[caption id="attachment_1164" align="alignnone" width="300"]
中身も外見も素晴らしく☆[/caption]
今日も御言葉を生活に活かして、自分をかっこよくつくっていきましょう!]]>
摂理で学ぶ生活に役立つ御言葉☆
2015.05.14
