あそこしかありませんよね(*^O^*)
[caption id="attachment_1605" align="alignnone" width="169"] DSC_0824[/caption]
そうです!
摂理の農業人ファミリーは海に出掛けました(^-^ゞ
農業人と次男君の写真ですが、農業人の黒さが目立ちます(;^_^A
次男君は人生初の海で最初は泣いていましたが、慣れてきたのか?
最後は海に向かって、ダッシュ(*゜Q゜*)
顔面から海に飛び込んで、結果大泣きをしていました((T_T))
世の海に飛び込んで行く決心の現れでしょうか(^-^;)
摂理の農業人ファミリーが訪れたのは、広島県の観光地でもある、【大久野島】です!
聞いた事ないよ~!と、言う方もいらっしゃるかもしれません…
[caption id="attachment_1610" align="alignnone" width="169"]
DSC_0829[/caption]
大久野島は今はうさぎ島として、たくさんのうさぎと触れ合える事で有名です(*^^*)
[caption id="attachment_1606" align="alignnone" width="169"]
DSC_0830[/caption]
娘さんとうさぎです♪
しかし、大久野島は第二次世界大戦の時に毒ガス島として、今の美しい海や島からは想像も出来ない歴史があります(;>_<;)
【地図から消された島】として、社会の授業等で聞いた事がある方も多いはず…
島の中では毒ガス資料館を始め、歴史を感じる施設も多くあります!
もちろん、美しい海や島も楽しみながら、歴史も学び、平和への感謝と祈りを捧げるには最高の場所だと思います(*^.^*)
[caption id="attachment_1607" align="alignnone" width="169"]
DSC_0820[/caption]
[caption id="attachment_1608" align="alignnone" width="169"]
DSC_0822[/caption]
うさぎにエサをあげる娘さんです♪
うさぎと鳩は広島にとって平和の象徴なのだなぁと染々と思う、摂理の農業人でした!
皆さんも身近なところから平和の祈りを!
もし、良かったら広島の大久野島にも遊びに来て下さいね(^-^)/]]>
摂理の農業人ファミリーのバカンス♪ 海の日と言えば…
2016.07.19
