朝晩、本当に冷え込みがきつくなっていました・・・
コタツが恋しい季節です(;^ω^)
残念ながら摂理の農業人宅にはコタツがありません!
皆が集まるリビングがフローリングだからです!!!
もし、コタツあったとしたら家族全員コタツ虫になってしまうでしょうね(^^;)
コタツと言えば欠かせないのがミカンです♪
摂理の農業人も農家さんからミカンを頂いたので家族と食べようとしたのですが、お風呂に子供達を入れて最後に自分の体を洗い、お風呂から出た時には無残に食べ散らかされたミカンの皮だけが残っておりました(;´Д`)
息子君・・・
娘さん・・・
「1個くらいは残しておいてーーーー!」
と叫びたいのはグッと我慢しました(-_-;)
ミカンも同じ農家、同じ圃場、そして同じ木でも果実の大きさは違います!!!
何故でしょうか・・・?
要因は諸々あるかと思います!
果実をつける枝も大きく影響していると思います(^^)/
枝の健康状態、太さ、向きなど様々です・・・
果樹は多くが剪定を行い、枝の向き・大きさ・長さを調整します!
なので、枝の状態が様々です。
枝の状態により、根からの栄養分がどの様に運ばれていくのかも様々なのでしょうね(;'∀')
枝の状態により養分に影響され、花に影響され、果実の大きさや状態に影響されると思います。
もう一つは枝の向きや他の葉の状態による日光のあたる事も影響されると思います!
様々な枝や日光などの要因により果物の大きさは同じ木であっても様々です・・・
もう一つ面白い果実を紹介します♪
それはコーヒーの木です!
コーヒーの実はどうして同じ木なのに色が違うのでしょうか・・・
↓
同じ木になっている果実なのに赤かったり緑だったりと、熟し方がバラバラです。
コーヒーは四季のない熱帯の植物のため、一年に4回くらい花を咲かせます。
するとそれぞれ果実が熟する時期も違い、完熟した赤い実と、未熟な緑色の実とが混在しているというわけです。
面白いですね(*´▽`*)
果物にも様々な特徴があります!
私達人間も一人一人に神様からの個性というプレゼントがあります♪
摂理のコミュニティサイト、マンデーより♪
個性を活かして週の後半も頑張りましょう(^-^)/
ワンクリックもお願いします♪
にほんブログ村
]]>
摂理の2ch コーヒーの木と果実の大きさの特徴!
2015.10.22