日々新しくしようとすると、新しい発見が有りますね^^
今日は、摂理(キリスト教福音宣教会)の「礼拝」についてお伝えしたいと思います。
Yoの家柄はもともとキリスト教ではありませんでしたので、これまで、キリスト教の礼拝というものに参加したことが有りませんでした。
それで、御言葉を学び続けて初めて参加礼拝に参加した頃、正直には御言葉の内容も礼拝の意味もあまりよくわかっていませんでした(そんなもんです^^)
しかしながら、参加しながら、一つだけ、心に残ることがありました。
それは、礼拝に参加していらっしゃる方々がとても若い方で、涙が流れるくらいに切実なお祈りをしている姿でした。
Yoはその方の姿を見て、あぁ、ここは本当に真実に自分の思いを打ち明ける場所なんだな。人を気にすることなく、御言葉で自分自身を見直して、より良い自分に変化していく場所なんだなと、素直に感動を受けたことを覚えています。
それから、Yoは続けて摂理の礼拝に参加するようになりました。
礼拝の内容は、お祈りして心を静かに整えた後に、賛美を歌います。そして、御言葉を聞いて、一人一人が祝福のお祈りを受けるようになります。自分の人生が栄えるようにと、祝福してくださるのです。
祝福のお祈りは、耳慣れない言葉だと思いますが、一般的にはキリスト教式の結婚式を挙げる方々が一生に一回、牧師さんから人生の祝福をお祈りして頂く時くらいではないかと考えます。普段教会に通っていらっしゃる方々であれば、毎週、祝福の祈りを受けていると思います^^
そして、礼拝の一番の核心は、「御言葉」です。
この「御言葉」は、テストで譬えると、先にテスト問題の「答え」を与えてくださるようなものです。
皆さん、テストの答えを先に教えるよ!って先生から言われたら、絶対に逃すまいと聞きますよね^^
だから、みんな「御言葉」の時間は特に集中して聞いています。
そして、「御言葉」をもとに、それぞれの生活の中で「御言葉」を活かして生活しています。
「御言葉」によって、生活の中に出てくる問題の「答え」を聞いているから、生活しやすいんです。
生活の問題を解決しやすいので、より楽に、人生を生きれるようになります。
すべきことと、すべきでないことの判断がしやすく、限られた人生の時間を有効活用できるようになります。
「御言葉」の力、すごいです^^
だからこそ、今でもYoも聞き続けていますし、礼拝に参加し続けています。
また「御言葉」に感動を受けられた他の人々や、日本だけでなく全世界の人々が、礼拝に参加しています。もともと、日本以外では教会での礼拝は、日常的にごくスタンダードな文化だと感じますが^^
そして、御言葉を伝えて下さり、祝福をしてくださった感謝の想いとして、礼拝に参加した方々は、自分が感謝の心で贈れるものを、お送りしたりします。御言葉を伝えてくださり、良いことを自分にしてくださったので、自分も良い事でお返しして差し上げたいと言う、真心の贈りものです。
その時間は、まるで、恋人同士がお互いに贈り物をしあうようなものです。
もし、形として贈りものが準備できなければ、形のあるものでなくても、自分の真心、時間、考え、自分のもっているもので、感謝の贈りものとしてお送りしています。
[caption id="attachment_705" align="alignnone" width="300"]
まごころ[/caption]
そして、その贈りものをする時間は、礼拝の中では献金の時間という呼び方で呼ぶようになっています。
なので、一言に献金すると言っても、人によって様々に贈るものが違っています。
ある人は、真心からの献金、ある人は、真心からの自分の時間、ある人は、真心からの献品等々、大切なのは、形に縛られるのではなくて、真心からの気持ちなのです。
なので、鄭明析牧師も、『献金の時間はあるけれども、事情があってお金がない方もいらっしゃるし、そういう方は、真心を献金として捧げたらよいです、また、自分の時間を献金として捧げたらよいですよ。』とおっしゃってくださっています。
神様は、無理やりなものは受け取ってくださらない方なんです。
また、自分が理解できなくて、真心から贈りものとして贈れない、という方は、無理に捧げなくても良いんです。この献金につきましては、誤解されませんことを心からお願いします。
礼拝は、その言葉の通り、礼を尽くして、真心で過ごす時間です。
言うなれば、恋人と婚宴のパーティを過ごす時間です。
そして、御言葉は、恋人からのラブレターであり、恋人との密接な対話の時間です。
[caption id="attachment_706" align="alignnone" width="300"]
loveletter[/caption]
なので、この礼拝を通して、心の重荷をすべておいて、ただ心を空けて、楽な気持ちで、御言葉を聞いて、祝福を受けて、感謝の気持ちを伝えあうという時間を持って、一日を過ごします。
なので、とっても素敵な日です☆
ぜひ一度、礼拝に参加されてみてください。
真心でその時間を過ごされる方には、もっと大きなプレゼントを受けられることだと確信します^^
]]>
摂理の礼拝☆正直な感想
2015.03.30