近くで見ると、意外と小さい感じがしました。
正面には、お正月限定の飾りがつけられていました☆
それにしても、人の多さが半端ないです。
走っていると、カメラマンたちが、一列に並んで三脚を広げてスタンバっていました^^;
電車の内部です。
今の電車に比べると、車両が短いです。
車両も4両編成と少ないです。
内部では、ジュースやお菓子も販売していました☆
窓から覗いて撮りました☆
写真からわかるように、最後尾で、左側に座るのがおすすめです☆
右側は、岩しか見えませんw
先頭車両は指定席なので、お金がある方はそちらもいいかもしれませんね。
約2時間程で秩父駅に到着。
そこでお昼を食べました。
それから、秩父祭会館を見学しました。
秩父夜祭は50年の歴史があります。
料金も安く、短時間で見れました☆
その後は、東飯能まで移動し、「宮沢湖温泉 喜楽郷別邸 (きらり別邸)」という温泉に行きました(^o^)
流石に混雑していて、岩盤浴は多少待つことになりましたが、ほとんど待たなくて入れました。
サウナは2種類。露天風呂からは宮沢湖が見えます☆
紅葉はとても綺麗なんだろうなと思います!
岩盤浴は2種類の温度があり、熱いのが苦手な方でも大丈夫…だと思います!
帰りは流石に、西武線で帰りました(笑)
リラックスできた旅でした。
明日はやることをやって、
明後日から仕事、そして1年頑張ります!!]]>
秩父プチ旅行でリフレッシュ!
2017.01.02