動画と写真を見て分かるように、かなりの規模の陥没です。
停電もあり様々なライフラインに支障をきたしているようです。
また、この場所から350m離れたところで2年前にも道路が陥没する事故があったようです。
原因は、双方とも地下鉄の延線工事によるものだと考えられています。
幸いにもけが人はいなかったようですが、このような大規模事故に巻き込まれたら命を失いかねません。
工事に携わっていた人たちも入念に計画を立てて、とりかかっていたことは間違いないと思います。
しかし、
”もう少しだけ考える”ということができなかったのだと思います。
このニュースを通して今週の御言葉を思い出しました。
ちゃんとやるためには、大変でも学んで会得し、知らなければなりません。
分かって、学んで、繰り返しちゃんとやろうと決心し、やろうとする透徹した心をもってはじめて、ちゃんとできるようになります。
鄭明析総裁
2016年11月6日主日の説教から
ちゃんとやっていればちゃんと工事もできていたことでしょう。
大変でもめんどくさくても、学んで会得して、知ることで自分だけじゃなく、多くの人の命も守れるということをこの出来事を通して悟らせてくださいました。
二度とこういった事故が起こらないように祈ります。
そして、身の回りの命たちを守るためにも自分が学んで会得して知る努力を怠らないように頑張ろうと思います。
]]>
コメント