草刈り後[/caption]
うっしゃあぁぁ!と思いつつ、
まだまだ、木のあるすべての場所は終わらず、『あぁ、きりがないなぁ。』と瞬間感じてしまう一方で、また様々なことを感じました。
『自分の考えも、このようにいらない考えがたくさん浮かんでいるんだなぁ。』
『良くない考えは切ろうとしないと切れないんだなぁ。』
『どんなに固い茎の雑草も切ろうとすれば切れるように、雑草のような固い考えも必ず切ることができるんだなぁ。』
『良くない雑草に栄養を奪われるように、良くない考えに時間も労力も無駄遣いしてしまうんだなぁ。』
『雑草も生きているから、また生えるかもしれないから、刈ったからこれで終わりというわけではなくて、いつも雑草が生えないように努力し、生えたら刈り取るという手入れをし続けながら管理していくんだなぁ。人間も生きている生きもの、同じように、考えの手入れをしないといけないんだなぁ。』
等々、感じさせて頂きながら、ボランティア奉仕活動をさせて頂きました^^
自ら進んでやるときに、多くの感覚を得られるんだなぁと、改めて感じます。
感じたことを早速実践していきます!
また、続けて月明洞ボランティアレポート、お伝えいたしまっす☆
]]>
【月明洞】ボランティア奉仕活動その1^^
2015.05.12