今年初の『ひまわり』を発見しました(^^
一輪、大輪の花を咲かせていました。
[caption id="attachment_1862" align="alignnone" width="255"] ひまわり[/caption]
「あぁ、このように、時は移り変わっているんだな。もう、夏が来るんだな。」
と、昇ってくる朝日を浴びながら、感動を覚えました。
皆さん、ひまわりの花の名前の由来、ご存知でしょうか?
知っているようで、知らない^^;
という方も多いのではと拝察いたします。
ひまわりを漢字で書くと、『向日葵』
ひまわりを英語で書くと、『Sunflower』
です。
また別の言葉で言いかえると『太陽の花』
と呼ばれています。
かっこいいですね^^
『太陽の花』
なぜこのように呼ばれているのかというと、向日葵の花の形がまるで太陽にように明るく咲き見えるということも、もちろんあるかとは思いますが、ひまわりはその植物として生まれた性質のゆえに、芽が出て茎が伸び、つぼみが生えるころまでは、成長しながら太陽の方向を向き続けるという性質が顕著にある植物だからです。この性質を、向日性と言います。ひまわりの漢字、『向日葵』にその性質がそのまま充てられていますね^^
そして、つぼみから完全に咲いた向日葵は、太陽が昇る方向の東向きに、すべての花が向くようになっています。完全に成長した向日葵は、細胞が固定されて固まってしまようです。
また、ひまわりはこのように太陽を追い続ける性質を持つことから、
その花言葉には純粋な言葉が数多くあります。
その中の一つを紹介します。
『わたしはあなただけを見つめる』
きゃ~(*^^*)☆
なんというロマンチックな言葉でしょう。
朝から胸がドキドキします。
血圧高めの方は要注意、低血圧の方には良いかも(笑)
ということで、今日も一日、太陽のように明るく咲く向日葵のように、一日明るく生きていきましょう~^^☆]]>
もう、夏です。
2015.07.02
コメント