MENU

摂理の農学部ツアー 千葉大学編♪

 

摂理の途中下車ぶらり旅♪ 工業県?農業県?名古屋大学


http://87268726.jugem.jp/?eid=330
工業県ってイメージがありますが、実は農業も盛んな県なのです(^^♪
実は同じような県が他にもあるのです!
どこでしょうか・・・?
実は千葉県です♪
え~、工業県でしょー!
ふっふっふ(^◇^)
実は千葉県はとても農業の盛んな県です!!!

温暖な気候と豊かな大地に恵まれた千葉県は、全国有数の農業県であり、平成24年の農業産出額は4,153億円と全国第3位となっています。また、大根・エダマメ・日本なしなど全国第1位の品目も多数あり、さらに、米・花き・畜産についても全国上位に位置しています。


地域別にみると大消費地である東京に近い千葉・東葛飾地域では、生産性の高い都市農業が展開されており、小松菜やホウレンソウなどの野菜や日本なしの栽培が盛んです。


印旛・香取・海匝地域では、キャベツやニンジン、スイカなど野菜の栽培のほか、水稲や植木、畜産なども盛んです。


山武・長生地域では、水稲のほかメロンやトマトなどのハウス栽培が盛んです。


夷隅地域では、水稲を中心に、中山間地の特性を生かし、タケノコなどの生産が盛んです。
安房地域では、県内でも特に温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、カーネーションやストックなどの花やイチゴ、ビワの生産が盛んです。
君津地域では、水稲・野菜の栽培、畜産がバランスよく行われています。
そんな千葉県のある千葉大学には農学部があるのでしょうか?
やはりありました!!!
しかも、千葉大学にあるのは園芸学部です(^^)/


千葉大学園芸学部が掲げるのは『食と緑の総合学府』です!


園芸学部は「食と緑」の総合学府として、自然科学のみならず、社会科学・人文科学をも含む文理融合的なアプローチにより、学際的、国際的に幅広い視野から教育・研究を行っています。
近年、「食と緑」を巡る情勢は、国内的・国際的に大きく変化しています。「食」については遺伝子組み換えから生産、加工、流通に至る広範な領域に渡って安 全性確保と国際協調への対応が迫られています。「緑」については快適な生活環境の創造における自然環境との調和やエネルギー負荷の軽減など、様々な学際的 課題が山積しています。本学部は、国立大学法人唯一の園芸学部として100 年の歴史と伝統を持ち、「食と緑」に関わる多くの業績と知的資源を蓄積しています。そして、理学、工学はもとより一般的な農学とも異なるユニークな学部と して、園芸と造園に関する伝統的領域に加え、生命科学、環境科学へと領域を拡げ、人々の健康や生活空間の科学まで包含する幅広い分野について地域社会・国 際社会のニーズに的確に応えています。
入試区分としては、園芸学部がこれまでに培ってきた特徴ある領域と、受験生が自らの適合領域を適切に選択できるようにするため、園芸学科、応用生命化学科、緑地環境学科、食料資源経済学科の4 学科を設けています。
実は農業県である千葉県!
そして、西千葉キャンパスと松戸キャンパスと言う2つの学び舎を持つ千葉大学に途中下車ぶらり旅に行きたいと思います(*´▽`*)


]]>

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる