妊娠・出産
目次
女性の闘い!
こんばんは~! 摂理の農業人は奥様の付き添いで、現在病院に来ております! まだまだ出産までは時間がありそうな感じですが、長い妊娠生活も最後の山場に来ております(;>_<;) 男性には分からない痛みだと思いますが、激しい陣痛と奥様に苦しんでおります(;´д`) 出産… 新しい命を迎えるのは本当に祝福ですが、命を産むのは本当に苦しみの中でだと思います! 神様が地球、万物を創造された生みのもがきと苦しみはいかほどだっただろうか… そして、地球、万物、そして人間を創造され、「はなばた良かった」とおっしゃる心情はどれほどだろうか… 何も出来ない農業人は、奥様と新しい命の為に祈ります(^-^)/新しい生命の誕生♪
ハレルヤ~♪ こんな時間に何事??? 御心の時を待っていましたが、摂理の農業人ファミリーに新しい生命を迎えることが出来ました! 奥様の長い陣痛との闘いの日々… そして、ついに今夜!!! 夜に奥様の陣痛がピークに(;>_<;) 農業人が支えながら病院に… 分娩待機室に入り、一時間もしない間に分娩室に! 22時より分娩が始まりました(^-^;) 奥様の激しい闘いの末、22:40で赤ちゃんが出てきました!

奥様&赤ちゃん帰還♪
ども~♪ ついに農業人宅に奥様と赤ちゃんが病院から帰還してきました(^-^ゞ お兄ちゃん、お姉ちゃんの動物園… いやいや、怪獣園に赤ちゃんを投入するのは、ライオンの檻に羊を放牧する様なもの… 心配です(;>_<;) 早速…


クリスマスの意味と過ごし方♪
ども~! 今、ちまたではクリスマスムードと年末ムードでいっぱいではないでしょうか(;^_^A 摂理の農業人の職場では年末に向けて、仕事の締め括りムードになっております! 今年が終わる前に霊肉共にやり残しの無いようにしたいと思います!


子育て
育児の祝福♪
摂理の中で成長した男女が結婚して家庭を営む人達を家庭局と言います(^^)/ 摂理の農業人も家庭局の一人です! 摂理の農業人は一昨日、昨日は稲刈りと教会に時間を出し、家族との時間を持つことが出来ませんでした・・・ せめてもの思いで、昨夜は子供達と思いっきり遊び、上の子を寝かしつけました(;^ω^) さて! そこからが摂理の農業人のブログタイムです!!! 稲刈りを通じて悟った事をブログに書き書き(*´▽`*) よし! あと少しで完成! ところが、稲刈りとスポーツで疲れていた農業人は更新をクリックするつもりが、ホームページを閉じるボタンを間違ってクリック(@_@) ぎゃーーー!!! 30分近くの作業が無駄に・・・ しかし、摂理の農業人は岩は崩れても心が崩れなかった鄭明析牧師の精神でもう一度書きました! 稲刈り、スポーツ、ブログと全ての作業を終え、摂理の農業人は先に寝ている家族の寝室へ・・・ 普段はあお向けとうつ伏せでしか寝ない摂理の農業人(^^;) たまには家族の顔でも見ながら寝ようかな(*^-^*) と、思い横向けで寝ようと思いました・・・ が、スポーツで疲労している肩が痛いのでいつものあお向けポジションに(;^ω^) 奥様の横で上の子が奥様の手を握って寝ていました! 微笑ましい光景だなと思いながら、僕の所にも来てくれないかなと思った瞬間! 上の子が体制を変えて、農業人の手を握ってくれました!!! 奥様と農業人の両方の手を握りながら寝ていました(^◇^) 主の愛の懐の中で産まれた子供達! 主の愛の中ですくすくと育ってほしいです!!! ちなみに摂理の農業人の子供達は教会の中でも、親族の中でも元気いっぱいで有名です!!! ・・・親に似たのか??? そんな元気いっぱいの子供達に会いたい方は是非遊びに来て下さい♪赤ちゃんと初めての・・・
ども~♪ 摂理の農業人は約1ヶ月以上ぶりに男性達との熱き食事の場へ・・・ 楽しく、恵み深い食事の時間を過ごしました♪
創造目的と子供の成長・・・
ども~♪ 本日、振休の摂理の農業人です(^^♪ 今日は息子君の幼稚園行事があります! なので、とっておいた振休を活用します!!! 摂理に出会い・・・ 鄭明析牧師に出会い・・・ 御言葉に出会い・・・ たくさん変化させて頂いた私・・・ だけど、まだまだ足りない自分(^^;) 変化できていない自分がいます(;^ω^) 自分の変化と成長!引き上げを願い、毎朝切実に祈る日々・・・ 変わらない自分を見て神様はもどかしく思われているのだろうなと、申し訳なく思う事が多いです(;´Д`) 「子供を見て学ぶ事が多くある」 よく聞く言葉ですが、本当にそうだなと思います(@_@) 農業人の息子君は赤ちゃんが産まれて、ここ一ヶ月で本当に凄いスピードで成長しております(*´▽`*) 今まで自分の事で精一杯だった息子君! 自分の事もなかなかできなかった息子君! そんな息子君が妹の事・・・ 弟の事・・・ そして、親である私達に対しても気遣いが出来る様になりました(*^-^*) 言われなくても自ら動く姿や本当にハッとさせられる言動が多くあります(@_@) それに対して自分はどうなのか・・・ いまだに変われていない部分・・・ 自分の事で精一杯な自分を恥ずかしく思います(◎_◎;) 幼子を通して働く主からたくさん学びたいと思います(^^)/