MENU

あのチーナがバイブル(聖書)スタディー!? ‐ひと時、ふた時と半時‐

摂理で聖書を学ぶまでは”ただのチーナ”でしたが、今は”摂理好きチーナ”に変化しました。

「時」についてバイブルスタディーで学ぶ事もあり、中でも「ひと時、ふた時と半時」は

(*^▽^*)神様だ―!!と感動した事を想い出します。

★★興味ある方はちょっと参考に〜↓↓↓★★★

目次

  ひと時、ふた時と半時

[鄭明析牧師による主日の御言葉から] ひと時ふた時半時と2012年 -摂理マンデーより-

バイブルスタディーと言うのもそうですが、

私自身は、これを通して聖書をよく読むようになったんよね。

「時」についての聖書の箇所で好きなのは、

旧約聖書:伝道の書:第3章1節〜8節やね(*´▽`*)

また、

鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師の明け方の御言葉に以下のものがありました。

 

20150221-5_Ja 時、左右

 

 

 

 

 

 

 

<時間>はどのように使うかによって

「使ったこ痕跡」が見え、

「有益が」が左右される。

 

20150327-19~20_Ja 時を分かって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「時」を逃したら、

あと必ず後悔するようになる。

「時」を分かって迎えた人が

最高に幸せな人だ。

 

アーメン!!

ソロモン王も

「天の下の万事はすべて時があるから、

神様は時を定めて行なうし、人々もみんな自分の時がある」と言ってますし、

「時」を掴みたいですね〜(*^▽^*)♫

 

最後に、

旧約聖書:伝道の書:第3章1節〜8節より、以下引用

天が下のすべての事には季節があり、

すてべてのわざには時がある。

生まるるに時があり、死ぬるに時があり、

植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、

殺すに時があり、いやすに時があり、

こわすに時があり、建てるに時があり、

泣くに時があり、笑うに時があり、

悲しむに時があり、踊るに時があり、

石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、

抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、

捜すに時があり、失うに時があり、

保つに時があり、捨てるに時があり、

裂くに時があり、縫うに時があり、

黙るに時があり、語るに時があり、

愛するに時があり、憎むに時があり、

戦うに時があり、和らぐに時がある。

 

20141011-7_Ja 神様の時

 

 

 

 

 

 

 神様は「定まった時」まで機会を与え、

「神様の時」に合わせて行われる。

‐鄭明析牧師の明け方の御言葉より‐

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる