MENU

「な、なに??一体どうやって??」@GU

 

つい先日の出来事。

それほど教訓的な内容でもないが、面白かったので書いてみる。笑

(^◇^)

 

 

目次

○Uにて

 

ファーストリテイリング系列の「○U」で買い物をしていた時のこと。

レジに行ってみると、なんと「セルフレジ」なるものがあった。

それが以下。

 

 

 

「セルフレジ」だけならそれほど驚くことではないが、興味を引いたのは商品の読み取り方。

下の段の四角い空間に、買いたい商品をとにかく全部入れる。(ハンガーは外す)

「え?これでどうやって商品を読み取るの??」と思いながら、とにかく指示通りに全部入れた。

中の空間を見てみたが、ただ白い壁があるだけだった。

(写真では見えないが、天井にも何もついていない)

…そして扉を閉めるだけ。

すると上の画面に、入れた商品の目録が表示された!!

しかも一瞬で!

 

 

 

…な、なに!Σ(・□・;)

…一体どうやって!??Σ(・□・;)

 

 

 

 

ここで完全に理系と文系に分かれるが、

 

【文系の反応】

「わー、すごい!便利!」(^◇^)

 

【理系の反応】

「なに!?一体どういう仕組みになっているんだ!??」Σ(・□・;)

 

 

自分は完全に後者の反応。笑

みなさんはどちらだろうか?

 

 

 

調べてみると…

 

こういうのを放っておけないタイプなので、その場で少し考える。( ˘•ω•˘ )

このように「なんでだろう?どうなっているんだろう?」と考えることは大事なことだと思っている。

体質になると、すでに趣味だが。笑

(そういえば先生も壁を登るバッタの足を観察していたなと思う)

 

 

最初、商品を入れる段階で

「どうやってタグのバーコードを読み取るんだろう?

入れた後ワサワサ動かすのか?

そんな非効率的なことするかな?」

とか考えながら入れていたが、

あのスピーディーな読み取りっぷりを見るに、そうではないらしい。

 

 

10秒ほど考えて、もう可能性としては「磁気」しかないという結論に至る。

磁気を読みとるなら、多少間に障害物があっても大丈夫だ。

それで商品についているタグを見てみた。

よーく見てみると、ものすごく薄い黒いものが入っている。

最初見ると「裏側に印刷されているものが透けて見えているのかな」と思うが、「磁気に違いない」と思って探していたので気が付いた。

タグの表面は以下のようになっている。

 

 

これを明かりに透かして見ると以下の写真。

 

 

 

中に「ナスカの地上絵みたいな黒いもの」が入っているのが見える。

裏面の絵が透けているのではない。

 

 

 

「あー、この磁気の形で商品を読み取るんだな。

と自己解決して、満足。(‘ω’)ノ

タグが若干コスト高になるはずだが、それを上回る人件費削減になるとの経営側の判断なのだろう。

 

 

「なるほどなー。面白いアイデアだなー」と思いながら、店を後にする。

 

 

 

GUショップのセルフレジの前で、

ちょっと立ち止まって何かを考えていたり、

タグを注視している人がいたら、

99%その人は【理系の人】だと思って間違いない。

 

 

 

もし「どうやって読み取っているんだろう?」というような顔をしていたら、

是非声をかけて、教えてあげて頂きたい。

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 「どうやって読み取るのだろう?」
    と考えている人は99%理系の人

    その人に、その答えが「磁気」であることを教えたい

    しかし、理系の人は先に答えを教えてもらうことを極端に嫌う(笑)

    • 確かに!

      理系の人は「まずは自分で考えて答えを見つけたい」と思っている人が多いですね。笑

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる