グラム数と値段!
(あ、なんと、安くて多くが一番!とか思っていたりします(笑))
も見ますが、
値段もさることながら、見るのは食品成分表示です。
さぁ、このから揚げに使われている原材料を見ます。
添加物が入っているかどうかを見るわけですね。
[caption id="attachment_3302" align="alignnone" width="300"] 食材成分[/caption]
これ、結構大事です。
先日、スーパーのお惣菜コーナーで買った肉の香味揚げを食べたのですが、舌がしびれました!
Oh!これにはびっくり〜(0TT0)
という体験をした私です。
身体は正直ですから、身体に悪い影響を催すものを口にしようとは思いません。
で、
スーパーのお惣菜コーナーにあるから揚げを見てみたら、調味料(アミノ酸)という材料が入っていました。はい、いわゆる、味の素です。
一般的には『味の素、下味つくしいいんじゃない〜?』
と思いがちですが、この味の素は、大多数の場合が人工的に作られた化学調味料なんです。
その化学調味料の主成分をグルタミン酸ナトリウム(MSG)と言います。
グルタミン酸ナトリウムは、旨みを引き出す成分と言われていますが、その成分には、味覚を鈍らせる作用があり、塩味などの辛味を感じにくくしてしまい、その作用で旨みを感じるという反応が起こります。
なので、人によっては舌が痺れたりします(涙)
特に、赤ちゃんや小さい子どもさんには影響がとても大きいそうです。
あぁ、Yoも何も知らずに色んな加工品や嗜好品を幼い頃に食べてきてしまいました。(駄菓子屋の粉ジュース、ぶどうガム、グミ・・・。)
まぁまぁ今は気をつけている私、から揚げを買うことは断念。
やはり、健康に成るには、自分で取捨選択していかないと難しいのです。
健康的なから揚げを食べたいですね^^
ランキング参加中☆応援よろしくお願いします^ ^
にほんブログ村
]]>
から揚げを食べて・・・
2016.04.27