正月はもう終わり、1月もあっという間に過ぎますね。
今、インフルエンザで学級閉鎖もあるようですが・・・
流行っているようですが、みなさんとご家族の方は大丈夫でしょうか?
子どもの学校では何クラスか?
学級閉鎖があったようですが、幸いにも私も家族も大丈夫でした。
学校では土曜参観もあったようで、たいへんだったようです。
土曜参観では授業の様子を見ました。
今回は妻が行けなかったため、私が行くことにしました。
半分は教室、半分はグランドでたこあげでした。
家族が子どもの作った凧を持ってあげ、子どもが走ってのたこあげでした。
風はあまり吹いていなかったのですが、走ることで、たこはあがっていました。
走るのをやめたら落ちましたが・・・
たこあげは不思議ですよね。
人生で考えると、ナミカゼがない方がいいですよね。
でも、たこあげは風がないといけません。強い風ほど、高く上がるのです。
そして、たこあげする人がしっかりと糸を握ってあやつってこそ、うまく上がります。
そうですよね?
糸が切れた「たこ」はただ、荒波にのまれてしまうだけです。
人生も同じです。
自分自身の糸をしっかりと握らないといけません。
どのように握るのか?
自分の視点で見て握るのではなく、より高い次元で、全体的に上から見るように・・・
見てこそ、うまく飛ばせるのではないでしょうか?
人生の荒波を誰がよめるでしょうか?
神様ではないでしょうか?
神様、聖霊様、御子の考えに自分の考えを結ばないといけません。
そうしてこそ、うまく行きます。
たいへんなことがあったとしても、それは神様を信じていても信じていなくてもおきます。
たいへんなことを乗り越えてこそ、先に行けるのです。
みなさんも試してみませんか?
自分自身と神様のどちらが、人生のたこあげが上手いのか?
コメント