トイレットペーパーを入れるやつです。
名前が分からない( ゚Д゚)!!
一見、普通のトイレットペーパーを入れるやつのように見えるのですが、これ自体は確かに普通のトイレットペーパーを入れるやつでした。
このトイレットペーパーを入れるやつの天面に貼ってあるシールに着目。
この写真では見えないので、拡大写真をこちらに。
注意書きのシールです。何が書かれてあるかといいますと、
お手を触れないようにお願いします。 補充が必要な場合は係員をお呼びください。と、なんとも丁寧かつ親切なことが書かれてありました。 こういう気配りができる駅は栄えますよきっと、えぇ。(*’▽’) 別にトイレットペーパーの補充は必要なかったのですが、係員を呼ぶボタンを確認しておきました。 万が一の時にすぐに呼べるようにね! えーっと、ボタンはどこにあるのかなー… ん?ないじゃーーーーん!(;・∀・) これ、どうやって係員を呼ぶのだろうかといろいろ考えを巡らしました。 大声で「係員さーーーーーーーん!!」で呼べということでしょうか(笑) こんな感じに。

コメント
コメント一覧 (0件)
「トイレットペーパーをいれるやつ」にも
ふきだしてしまいましたが(笑)
Lackさんの直筆?イラストが
切実で おもしろすぎます。
トイレでも悟るLackさん さすがです☆
シロさん→閲覧ありがとうございます♪下手くそながら自分で書きました(^^;いつでもどこでも悟りますよ(笑)
まさかトイレの絵描くとは……
いつも、悟り深い生を生きていて見習わなくてはと思い見ています
が、マジレスすると、
この貼り紙(?)、トイレットペーパー泥棒がいるからでは?と思いました
kykさん→そういう意図か!(笑)触れてほしくないという意味合いのメッセージだということですね✨教えてくださってありがとうございます!