この二つの写真は私が地元紙の新聞社の目の前に会った道路と小川です。
川や木や建物など、なかなか調和を成していると思いませんか!?^0^
また、近くに盛岡城跡公園がありました。
岩手に20年近く住んでいたのにも関わらず、盛岡の城があったことも知らないでいました。
まだまだ知らないことがたくさんあるから、続けて学ばないといけないという啓示を受け取りました(笑)
そして、下の写真が私がよく学校帰りに通っていた、ピッチングゲームの店です。
まだまだ、現役の頃の自分には負けん!と意気込んでやってみました。
半分も当たらなくなっていて、ショックでした。
このように、信仰生活も続けて、行わないでいるとあからさまに感覚が鈍くなるのだなとしみじみと感じるようになりました。
岩手を満喫してきたわけですが、主と誓いを立てて東京に戻ってきました。
早く岩手にも摂理の教会が建つようにと切に願っています。
]]>
摂理・学生 帰省日記
2015.09.21

コメント