仁川空港のシャワー室について書きました。
野球大会で韓国に行っており、急いで空港に向かったのでこの時はまだユニフォームでした。(笑)(恥)
続編ということで、今回は仁川空港のビュッフェについて紹介したいと思います。
場所は、シャワー室の目の前です!
部屋に入ると、ソファーやテーブルが置かれています。
写真を見てわかるように、あまり人はいませんでした。
この空間にビュッフェがあります。
これです↓
けっこう種類が豊富で空腹だった私にとっては非常にうれしい限りでした。
そして、これが私がとってきた、メニューです↓
うーん、なんか朝食っぽい!!(笑)
味は物凄く美味しい!!ってわけではありませんでしたが、普通においしく食べれるレベルでしたよ。
これが全てタダだから驚きです。
しかし、ビュッフェの特権は搭乗券を持った人にだけ与えられます。 部屋に入る時には必ず搭乗券を見せなければいけません。道や市場では何もしないのに「ただ」ではくれません。お金を払って買わなければなりません。そうすれば、それを買ったから「おまけ」でもっとくれることもあります。 これと同じく私たちが行なってこそ、その条件の上に神様も「おまけ」でもっとくださり、行なったことの上に「ただ」でもっとくださって、財を得たように嬉しい気分にしてくださいます。 何もしていないのに、全く何もしないで「ただ」で得ることは難しいです。 行ないつつ、自分が行なったことの上に「おまけ」でもっともらうのです。 2016年1月17日 『自ら行なう人は大変ではない』から神様はいつも条件対価で私たちに祝福をくださいます。 この時は、肉の目でみたら搭乗券を買うという条件の上におまけでビュッフェを与えてくださいました。 霊の目で見たら、野球大会で韓国まで足を運び、栄光を帰したという条件で与えてくださったと信じています。]]>
コメント