今日は家の片づけをしていました。
しかし。片付けは難しいものです。
部屋が狭いから捨てればいいのになかなか捨てれません。
必要なモノとそうではないものを切り分けることって大事ですよね。
みなさんも捨てきれないものありますか?
必要なのか?必要ないものなのか?
ただ、捨てることばかりにとらわれ、捨ててしまうと・・・
その瞬間はスッキリすると思いますが、もしかすると数日後、あるいは数か月後に
やっちゃったと思う日が来るかもしれません。
単純なことで言うとビニール傘、便利ですよね。
人によっては無くしたり忘れたりした時、「まぁ、いいか」と思う人もいますよね。
でも、考えてみてください。
ビニール傘、を5,6本買うといくらでしょうか?
3,000円弱くらいですよね。
(まぁ、100均の傘を除いて)
3,000円でしたら、そこそこの折り畳み傘を帰るのではないでしょうか?
常時、バックの中に入れておくことも可能ですよね。
また、ちょっと高いものを購入したりすると大事にしますよね。
結局、経済的ですし、モノを大事にする観点からでも良いですよね。
もちろん、ビニール傘が良い時の場合もあります。
何が大事なのか?
様々な視点から考えることが大事ですよね。
一つだけの事を考えるのではなくて、それにつながっている他のことも考えないといけません。
日本では過去、ただ、人にとっていいように自然を壊して開発してきたことがありました。
その結果、川などはコンクリートブロックで覆われた自然も感じることもできず、
生態系の事を考えてもいなかったのです。
例えば、回遊魚が川をさかのぼって、産卵すると言うことをできなくしてしまい、、、
その魚を獲ることができなくなったりするようになりました。
(何の魚かわかりますか?)
一つのことだけを考えると調和していたことが崩れしまう結果につながったりします。
今では自然を、生態系を取り戻そうと単純に開発をしなくなりました。
みなさん自身も周りのこともその様に考えてください。
コメント