nougyoujin– Author –
- 
	
		  梅雨と紫陽花(アジサイ) 摂理の新婦愛7月に入って梅雨が再来したようです・・・梅雨と言えば、紫陽花ですよね!!!紫陽花は大きく青色と赤色の花の色がありますよね!その色はどうやって分かれるか皆さん知...
- 
	
		  山の野生の果物 摂理鄭明析牧師の水曜の御言葉より『一人でもよくやること』について、鄭明析牧師が伝えて下さいました!鄭明析牧師は山奥で一人でよく行い、自分をつくってこられました(^^♪食べるものもなく、雨で体を...
- 
	
		  摂理の農業人 腹痛との戦い摂理の農業人の息子は寝相が大変悪く、家族4人で2つの布団をひいていますが、そこを寝ながらあちらこちらに泳ぐように移動しています(^^;幼稚園でプール開きをしたそう...
- 
	
		  摂理の知恵袋 鄭明析牧師による日曜の御言葉[主 題] 個人がよくできるようにしなさい[御言葉] 鄭明析牧師[本 文] ヨハネの黙示録20章6節6)この第一の復活にあずかる者は、さいわいな者であり、また聖...
- 
	
		  摂理観光 ぶらり途中下車の旅 瀬戸内しまのわ摂理観光 ぶらり途中下車の旅! 広島県担当のマッチョなバスガイド、摂理の農業人です! このブログで各地のご当地ニュースを取り上げてますが、今年は広島県と愛媛県...
- 
	
		  摂理のユリの花 摂理鄭明析牧師の故郷月明洞通称マンデーの記事をそのまま紹介させて頂きます(^O^)ユリの花について、とても素晴らしく紹介されていたので、摂理の農業人は大変勉強になりました!他にも素晴らしい...
- 
	
		  芝生 摂理鄭明析牧師のエピソード読者の皆様、いつも旦那がお世話になっております。何度か話題に出ている息子と娘の育児に奮闘している専業主婦の私。もともとインターネットなど文明のもには専らうと...
- 
	
		  摂理のレンズマメ学「レンズマメ」についてご紹介します(^^)/創世記25章29~34節『ある日ヤコブが、あつものを煮ていた時、エサウは飢え疲れて野から帰ってきた。エサウはヤコブに言った、...
- 
	
		  摂理のイナゴマメ学毎日1回は見ています(;^ω^)放蕩息子=品行の悪い息子と言う意味です・・・聖書のルカによる福音書15章11~32に出てきます。自分の好き勝手に家を出て、親の財産を...
- 
	
		  摂理の知恵袋 鄭明析牧師による水曜の御言葉[主 題] 自分の希望は自分自身だ。現在より二倍行なえば、希望が成就する。 [御言葉] 鄭明析牧師[本 文] マタイによる福音書25章14~30節14) また天国...
