Prov– Author –
-
易しい方法は・・・
こんばんは。 今日も寒いですね。福井では記録的な豪雪のようですね。 車が動かず、たいへんなことになっているようですね。 みなさんは体調等、くずしていませんか? ... -
二つの道・・・
身体は一つ。 道が二つあっても、行けるのは一つです。 一度、その道を選び進んだら、時間が経てばたつほど、戻るのは本当にたいへんですよね。 人は間違えないよう、歩... -
焦点をあわせる
今日は、何の日でしょうか? いつの間にか? 1ヶ月が過ぎて、2月になりました。 あっという間に時間は過ぎますよね。 みなさんは今、何に焦点をあてていますか? 人生... -
自分の道は
<自分の行ない>が「自分の行く道」を作っていく。 今日は子どもと二人で自転車でお出かけしました。 子どもはまだ小さいので、ちょっとした距離でしたが子どもはしん... -
言葉の意味
意味を知ることは本当に大事ですよね。 人との付き合いは特にそうですよね。 表面的な言葉の意味だけではなく、 どのような背景があって、その言葉が出てきたのか? 確... -
点検しよう。
神様がミスをするでしょうか?しないでしょうか? 神様が成されてきた歴史に無駄なこと、あったでしょうか? 人の目で、視点で考えることと、 神様の目、視点で... -
皆既月食も・・・
今日の夜、大阪は曇り・・・ せっかくの皆既月食も・・・ ちょっと、雲の間から見えましたが、YouTubeでやっているライブ放送のように見れず(>_<) 残念です。 で... -
つうじる道
都会と田舎の違いって何でしょうか? 大阪では皆さんもご存じのとおり、橋下元市長の提案した 顔の見える役所と表現して、もっと、地域に密着したことと大都市としての... -
悪いと思わなければ・・・
どんなに悪いことでも・・・ それを悪いことと考えないのだったら、人は無自覚に悪いことをしてしまいます。 何が正しく、何が間違っているのか? そのために「法」は大... -
鄭明析牧師の詩を紹介します。
就職して、20年を過ぎました・・・ 就職で地方から出てきたこともあり、望郷の念がないとは言えません。 それでも、ずっと帰ることは出来なくても、 会社を休めれば帰省...